[富士吉田市]サファイア(さふぁいあ)うどん[勝手な評価:3.7/5]
'15年10月23日
ホテル鐘山苑の目の前にある、スナックを改装したうどんやさんです。
店舗は外から見るとさほど大きくは見えませんが、中に入るととても広く
100名くらい入れる県内でも最大級のうどん屋さんかな。
店内は畳の座敷タイプと、テープルにカウンター席もある。
くんたー前にはお酒が並び、まさにスナック。
今回は、サービス天かすが卓上に見当たらなかったので、天ぷらうどん420円です。
5分ほどで運ばれてきたうどんは、懐の深い最近の器に、たっぷりと汁(つゆ)が見える。うれしい。醤油と味噌のブレンドで、若干コクがなく醤油が立つ味わい。調味料のうまみたっぷりスープよりずっとすっきりとして良い。
今回完全に認識が間違っていたのが麺。その外観からか、立地からなのか、はやりの製麺だと思っていた節があり、1口食べてびっくり。何処までを手打ちなのかは解らないけど、小麦感を感じる食感や、重量感は古くから知る吉田風麺。中々食べ応えがあります。香りが感じられなかったこと以外は本当に満足。
トッピングと天ぷらは、自家製の揚げたてではないのかな?油がしみてしまっている。ただ、味はしっかり出汁を含み、スープにコクを与えてくれ美味しさアップ。
辛味も風味は無いけど、辛いのでアクセントには十分。
なんだろう、何となく食べる旨味たっぷりのうどんとは違い、しっかりと味わいながら食べていました。腹持ち加減も良さそうなので、とっても満足の吉田うどんでした!
[基本情報]
サファイ屋 (さふぁいや)
◎場所/山梨県富士吉田市上吉田6296-1
◎0555-84-2723
◎営業時間/11:00〜14:00
◎定休日/水曜日
◎肉うどん 420円、天ぷらうどん 420円、肉玉うどん 470円
----
プロフィール
吉田のうどん
日々吉田のうどんを食べ、吉田のうどんの深さを実感しております。昔ながらの味、食べやすい味、常連さんが好む味とさまざまな味を楽しんでおります。
記事上の味は好みがございますため、あくまで勝手に・・・、です。ご了承ください。





![吉田うどん 美也樹(みやき)[勝手な評価:4.2/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/07_miyagi/20150928/miyagi-IMG_2756.jpg)
![吉田うどん あんめうどん[勝手な評価:4.0/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/21_amme/anme-IMG_2295.jpg)
![吉田のうどん 手打ちうどん ひがしうら(東裏) [勝手な評価:3.8/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/40_higasiura/800-16351636206_41b47a7cf3_o.jpg)
![吉田のうどん 門々利(かがりうどん)うどん[勝手な評価:3.7/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/39_kagari/IMG_1624.jpg)
![[富士吉田市]美也樹(みやき)うどん[勝手な評価:4.3/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/07_miyagi/FB-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BDmiyaki-29452015.jpg)
![[山中湖・忍野村]旭(あさひ)うどん 忍野八海[勝手な評価:3.6/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/42_asahi/FB-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BDasahi-29152015.jpg)
