吉田うどん てんせいや[勝手な評価:3.6/5]
'16年10月04日
入り口に置かれた猫
きんぴらうどん
富士吉田市役所近く、猫の置物が目印です
今日は富士吉田市役所から車で北に向かい1分程交差点の角にあるてんせいや。入り口には可愛らしい猫の置物があります。
お店はいわゆるご自宅。1階全部が店になっていますが、奥まった部屋には仏壇やお子様のおもちゃも置いてあります。
茹で上げたばかりの麺を堪能
早速テーブルの上の注文票に記入し、店員さんに渡します。基本は注文後に茹でるので3〜5分程時間がかかります。
麺は吉田うどん風ではなく、少し細く柔らかでもちもちした食感です。
その分、程よい噛みごたえのコシを持ちます。また、塩加減はとても薄く仕上げています。
汁はとても自然で家庭的なやさしい味
汁は味噌ベースに醤油の合わせ。煮干し出汁が程よく効き、調味料での甘味やコクもあまりしない自然な感じです。何となくご家庭の優しい味つけで、毎日でも食べられる分、味としては少し物足りないかもしれません。
ゴマの香りのよいすりだね
ファミリーや固い麺が苦手な方にはおすすめ
今日はトッピングにきんぴらを選択しましたが、これは市販のものなのか細く切られていますが、しっかりと味付けされています。麺と絡めて食べると食感も味も変化しとてもマッチします。塩っぱくて硬い吉田うどんが苦手な方やご家族でのご利用にとても良いお店だと思います。
勝手な評価は3.6です。ごちそうさまでした。

過去の食レポ
http://www.fujisanblog.jp/udon/info.php?no=49
[基本情報]
◎場所/山梨県富士吉田市下吉田2650-2
◎電話/0555-22-9163
◎営業時間/11:30~14:30(麺がなくなり次第終了)
◎定休日/木曜日
◎肉うどん 400円 月見うどん 400円 きんぴらうどん 400円 レディースセット400円~などもありますよ
こちらもご覧ください ---------------------------------------------------
プロフィール
吉田のうどん
日々吉田のうどんを食べ、吉田のうどんの深さを実感しております。昔ながらの味、食べやすい味、常連さんが好む味とさまざまな味を楽しんでおります。
記事上の味は好みがございますため、あくまで勝手に・・・、です。ご了承ください。





![[富士吉田市]吉田のうどん きよちゃんうどん [勝手な評価:4.4/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/08_kiyocchan/161003/kiyochan-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BD-61162016.jpg)
![吉田のうどん みうらうどん [勝手な評価:3.5/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/18%20miura/20161003/miura-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BD-82016.jpg)
![[富士吉田市]リニューアルオープン! 麺’ズ 冨士山 [勝手な評価:3.2/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/02_menzu/160926/IMG_6385.jpg)
![[富士吉田市] 吉田のうどん 栄屋(さかえや) [勝手な評価:3.4/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/53_sakaeya/0721/sakaeya-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BD-57702016.jpg)
![吉田うどん 麺許皆伝(めんきょかいでん) [勝手な評価:3.7/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/09_menkyokaiden/161006/menkyokaiden-%EF%BC%BBmen%EF%BC%BD-65392016.jpg)
