吉田のうどん 美也川 (みやがわ)うどん[勝手な評価:3.4/5]
'16年10月11日

富士吉田警察署道向かいの美也川うどん
富士吉田市の警察署前にある「美也川(みやがわ)うどん」。美也樹うどんとは姉妹店です。店内は40名程度の座敷席で、窓からは富士急行電車が過ぎるのを見られます。
麺も汁も基本は美也川(みやがわ)と似た味ですが、麺は若干粉っぽさを残す吉田風で、汁は鰹の風味が無く、醤油と味噌のあっさりした味つけです。
食べ慣れてきた感想としては、頻繁に通う店としては飽きは少ないと思いますが、初めて食べると少し薄口の味噌汁のように感じるかも知れません。
家庭的な味わいのうどん
家庭の味がそのままお店になった歴史を考えると、昔ながらの味と言うことでしょうか。我々も少し前には随分と通ったお店です。
ただ、このお店の特徴ですが全てに家庭的な部分があり、何となく愛想が無いと感じてしまうことが。
それからかな、何となく機会が少なくなっています。
折角の楽しみの昼、うどん以外にも満足のいく時間になると嬉しいです。
前回の食レポ
http://www.fujisanblog.jp/udon/info.php?no=67
http://www.fujisanblog.jp/udon/edit.php?no=64
[基本情報]
◎場所/山梨県富士吉田市松山5-9-12
◎営業時間/11:00~14:00
◎定休日/日曜日
◎肉天うどん 400円 カレーうどん 400円
▼吉田のうどんランキング
▼吉田のうどんFacebook(フェイスブック)
https://www.facebook.com/fujisanudon
プロフィール
吉田のうどん
日々吉田のうどんを食べ、吉田のうどんの深さを実感しております。昔ながらの味、食べやすい味、常連さんが好む味とさまざまな味を楽しんでおります。
記事上の味は好みがございますため、あくまで勝手に・・・、です。ご了承ください。

![吉田うどん 名店 美也樹(みやき)[勝手な評価:4.4/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/07_miyagi/20161006/miyaki-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BD-65502016.jpg)
![吉田うどん 麺許皆伝(めんきょかいでん) [勝手な評価:3.7/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/09_menkyokaiden/161006/menkyokaiden-%EF%BC%BBmen%EF%BC%BD-65392016.jpg)
![吉田うどん てんせいや[勝手な評価:3.6/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/28_tenseiya/161004/tenseiya-%EF%BC%BBneko%EF%BC%BD-64962016.jpg)
![[富士吉田市]吉田のうどん きよちゃんうどん [勝手な評価:4.4/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/08_kiyocchan/161003/kiyochan-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BD-61162016.jpg)
![吉田のうどん 桜井うどん [勝手な評価:4.2/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/19_sakurai/161012/sakurai-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BD-66562016.jpg)
