[河口湖]吉田うどん 蔵ノ介(くらのすけ)[勝手な評価:3.2/5]
'14年11月05日

洋風な香りもする、本格カレーうどん
天ぷらうどんを食べたい方は、かけうどんに天ぷらトッピング
今日は河口湖にある、蔵ノ介にいってきました。
駐車場から店内入口までの細い道を歩きながら、なんとなくお洒落な感じのうどんやさんだなと。
店内は座敷で40名くらいでしょうか、椅子席も用意されお客様への配慮も行き届いている感じです。
食べた感想は、しっかりと練られた麺でコシも十分。無骨な吉田うどんの麺でした。スープはカレー味で良く分からなかったのですが、出汁の味はしっかりと出ていました。
カレーはかなり本格的な味で洋風な香りが後から感じられる美味しいものですが、スープにルーが掛るタイプで、カレーライスで食べたらもっと美味しいかもと思えるものでした。
それぞれは美味しく食べられるのですが、なんとなく無骨で繊細なアンバランスな感じもします。
また少し小ぶりな器の普通盛り、また少しずつサイズアップした器の大盛り、特盛りと用意されていますので、たくさん食べたい方でも問題はありませんし、普通盛りではなくて大盛りでそのバランスが取られているのかもしれないです。
店内にはジャズが流れ、スローなイメージを演出しているのもご家族連れ、カップルや、女性のお客さんも入れるようにでしょうか。
がっつりした吉田うどんの麺を楽しみながらゆったりと食べられるお店としてご紹介します。
吉田のうどん隊としての勝手な評価は、3.2でした。
今度は大盛りのてんぷらうどんを食べてみたいです。
◎場所/〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2492-10 ◎電話/0555-72-2736 ◎営業時間/火~日曜日 11:00~14:00 ◎定休日/月曜日(祝日営業) ◎肉うどん 400円 カレーうどん 450円 かけうどん 350円 かき揚げトッピング 100円
プロフィール
吉田のうどん
日々吉田のうどんを食べ、吉田のうどんの深さを実感しております。昔ながらの味、食べやすい味、常連さんが好む味とさまざまな味を楽しんでおります。
記事上の味は好みがございますため、あくまで勝手に・・・、です。ご了承ください。

![[河口湖]手打ちうどん「ふく助」[勝手な評価:3.2/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/25%20fukusuke/20140804-1.jpg)
![[河口湖町]夜も営業 吉田うどん きねつきうどん[勝手な評価:4.0/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/04_kinetsuki/PB250001.jpg)
![[河口湖]吉田のうどん キネツキうどん[勝手な評価:4.0/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/04_kinetsuki/20140106-2/2014-nenga-66882014-2.jpg)
![[河口湖]吉田うどん たけ川(たけかわ) [勝手な評価:3.8/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/05-2_takekawa/blog-%EF%BC%BBudon%EF%BC%BD0001-66142013.jpg)
![吉田うどん 手打ちうどん えにし[勝手な評価:3.9/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/29_enishi/eishi-niku.jpg)
