[夜営業]吉田うどん つるや食堂 勝手な評価:[3.2/5]
'14年08月04日

最近は同じお店をぐるぐるし、楽しみというよりは昼ご飯になっていたこのレポート。
出来るだけ参考になるように情報をアップします。
今日は、山梨県の富士吉田市内にある創業50年と歴史ある店、つるや食堂に行ってきました。
外観からその歴史観を漂わせる風貌に、暖簾をくぐると更に歴史観を感じる店内でした。
また、店内にいたおばちゃん、少し耳が悪いようで注文が上手に伝わらない。ただ、お客さんに対してはとても丁寧でそれも長く続く歴史を感じます。
さて、運ばれて来たうどん。正直普通に美味しいです。ただ、前に食べたときはもっともっさりしていて、それこそ手打ちうどんな感じがしましたが、今日はコシも舌触りも非常に美味で、逆に手打ち感を感じさせない麺。またスープも整頓され過ぎて何となく既成な感じすらしました。
安価に美味しく食べられるのこのつるや食堂の吉田うどんに何も文句は無いのですが、このうどんに歴史観が亡くなっていたのが少し残念ではありました。
ただ、我々の中では普段使いのお店として新たな発見を持った感じはしました。
これからも是非長〜く頑張って欲しいお店です。
とっても美味しくいただきました、また行きます。
ごちそうさまでした。
[基本情報]
◎場所/山梨県富士吉田市旭2-12-9
◎営業時間/11:00~19:00
◎定休日/不定期
◎天婦羅うどん:450円、肉うどん:400円、きんぴらうどん:350円
プロフィール
 
		
		吉田のうどん
日々吉田のうどんを食べ、吉田のうどんの深さを実感しております。昔ながらの味、食べやすい味、常連さんが好む味とさまざまな味を楽しんでおります。
記事上の味は好みがございますため、あくまで勝手に・・・、です。ご了承ください。		
 
			
![吉田うどん 手打ちうどんみうら [勝手な評価:4.0/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/18%20miura/PC130003.jpg)

![吉田うどん老舗 桜井(さくらい)うどん勝手な評価:3.0/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/sakurai.jpg)
![富士吉田市 山崎家うどん [勝手な評価:3.0/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/yamazakiya/x8N5eor0NC1jDzgTCn-_xNw42tp1oQrBY6vzYyf749A.jpeg)
![[河口湖]手打ちうどん「ふく助」[勝手な評価:3.2/5]](/upload/Fbe7qyJI5K8o/image/udon/25%20fukusuke/20140804-1.jpg)

 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		