カメラ日和ブログ

ふたご座流星群

'13年12月15日

timelapse

14日にふたご座流星群が極大をむかえたという事で、撮影に行ってきた。

「ふたご座流星群」は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群のひとつで、小惑星ファエトンの通り道を毎年この時期に地球が通過し、そこに残されていたちりが地球の大気にとびこんで、上空100km前後で発光して見える。多いときは、1時間に50個もの流星が見られるということで、楽しみに出かけていったのだが・・・

最初に行こうと思った場所は、林道が通行止めになっていて断念。次に向かった場所は、着いたら風が強すぎて断念。
ちょっと心が折れかけながら向かった場所は山梨県甲州市の「柳沢峠」。
ここは、山梨県から奥多摩に抜ける国道411号線にある峠で、富士山がよく見えるスポットとしても有名な峠である。

着いたときには、ちょうど月が西の空に沈み、撮影しやすい時間になっていた。さてどちらにカメラを向けようかと悩んでいると、東の空と南の空で明るい星が流れてちょっと気分もよくなってきた。
とりあえず、放射点であるふたご座が入るように西に向けてカメラを設置して撮影を始めた。


画面中央やや右にある明るい星が、木星だ。木星はふたご座を構成する星のひとつ。
カメラの設定は以下の通り。
カメラ:EOS 5D Mark3 レンズ:EF24mm F1.4 L2 SS:13s F:1.8 ISO:800 露出:bulb

あとはタイマーリモートコントローラーに全てを任せて、1時間ほど車の中で仮眠。できあがりを楽しみに待つのみ。
そして撮れたのがこんな写真






一応流星は写っているけど、単体だとやっぱり迫力がないなぁ・・・コンポジットすればいいんだけど軌跡がでちゃうから。ポタ赤が欲しくなった。でもあんまり星は撮らないし、悩みどころですな。

コンポジット合成してみた。



流星はどこへやら。ちなみにコンポジット合成は、専用ソフト使いました。StarStaXってやつ。
画像を放り込んで1クリックでできるので、すごく楽チン。合成の経過を表示してくれるので、軌跡が延びていくのが面白い。おススメです。
StarStaXダウンロード

最終手段でタイムラプス。


流れが一瞬過ぎて見えない。ほんとは20個ぐらい流れてるんだけど・・・
流れ星は難しいね。


プロフィール

カメラ日和

カメラ日和

山梨県を中心に風景写真を撮ったり、動画を撮ったりしています。カメラのこととか、写真のこととか、気になったことを書いていきます。
メイン機:ILCE-7RM2

RSS2.0